Contents
- 実行環境、動機、関連サイト
- コンパイル済みファイルのダウンロード、配置
- PostgreSQL
起動、データベースへインストール - 簡単なテスト(無名コードブロック、日本語、他)
(2)Windows 版 PostgreSQL 9.3(明日) (3)Windows 版 PostgreSQL 9.4(明後日) (4)CentOS 6.6 + PostgreSQL 9.3( 9 月24 日)(5)CentOS 7 + PostgreSQL 9.5 Alpha 1( 9 月25 日)(6)Scientific Linux 7 + PostgreSQL 9.5 Alpha 2( 9 月26 日)(7・終)Mac OS X 10.8.5 + PostgreSQL 9.5 Alpha 1( 9 月27 日)
実行環境、動機、関連サイト
- Windows
7 32bit + PostgreSQL 9.2.9 - ConEmu Build 150513
で psqlを使用
PostgreSQL 9.2.9
動機というか ↓ に書いた宿題(PL/pgSQL
今日の記事で参照したサイトは次の
- Postgres OnLine Journal - PLV8 1.3 windows binaries for PostgreSQL 9.2(2012.12.13)
- PGXN (PostgreSQL Extension Network) - PL/v8
コンパイル済みファイルのダウンロード、配置
前項に挙げた↓ 今回は
↓ これが
↓ コピーを始めたら、bin
PostgreSQL 起動、データベースへインストール
↓CREATE DATABASE plv8_test TEMPLATE = template0 LC_COLLATE = 'C' LC_CTYPE = 'C';
テスト用データベースに接続し、CREATE EXTENSION
# \c plv8_test データベース "plv8_test" にユーザ"postgres"として接続しました。
CREATE EXTENSION plv8; SELECT extname, extversion FROM pg_extension; extname | extversion ---------+------------ plpgsql | 1.0 plv8 | 1.3.0 (2 行)
簡単なテスト(無名コードブロック、日本語、他)
↓ はPL/v8DO LANGUAGE plv8 $$ plv8.elog(INFO, 'this', 'is', 'inline', 'code') $$; INFO: this is inline code
↓ 以下、Date
DO LANGUAGE plv8 $$ now = new Date; plv8.elog(INFO, now); $$; INFO: Mon Sep 21 2015 21:24:13 GMT+0900 (東京 (標準時))
DO LANGUAGE plv8 $$ var str = 'あいうえおかきくけこ'; plv8.elog(INFO, str.split('')); $$; INFO: あ,い,う,え,お,か,き,く,け,こ
DO LANGUAGE plv8 $$ var rand = Math.random(); plv8.elog(INFO, rand); $$; INFO: 0.8915615507867187
明日以降の