タイムスタンプを「年--日 時::秒」形式にするクエリ。PostgreSQLSQLiteそれぞれで
pgAdmin4ベータ版をWindowsで動かす(ブラウザモード編)
待望のpgAdmin4ベータ版が出たので、Windowsのポータブルアプリ化(管理者権限なく使える)
時系型データを任意の時間区分で集計するクエリのテンプレート
1時間とか1日単位の集計をdate_trunc関数で
適当にメモした作業時間を、regexp_matches関数とtime型で簡単に合計するクエリ
WITH RECURSIVE(再帰クエリ)でJSON内のキーと値を全部スキャン
SQLite3は標準で、列定義せずにCSVをインポート可。ただしヘッダ行のない国勢調査にはムリ
psqlで、クエリ結果表示を途中で止める。でも行数を知る場合(lessGを打つ)
528日「第7PostgreSQLアンカンファレンス@東京」のスライド
220日「第2MyNA・JPUG合同DB勉強会in東京」で発表します
psqlで、クエリ+レスポンスを同じファイルに書き込む(追記も可)
psqlで、プロンプトとクエリ結果を別々の色に(ConEmu + CMDシェル)
psqlで、クエリ結果を既存ファイルに追記書き込み(CSVTSV形式も可)
psqlで、SQL中の数字をインクリメントしながら繰り返しクエリ